ゲーム実況や録画をするために必要なキャプチャボード。
HDMI出力の映像(PS4/スイッチ等)をPCにキャプチャする『MonsterX U3.0R』がパソコンに認識されなくて困っていました。
『MonsterX U3.0R』は2013年発売と古いキャプチャボードなのですが、当時人気があったので、現役で利用している人もまだいると思います。
このキャプチャボードを久々に使おうとパソコンに繋いでだところ、認識したりしなかったりと安定しませんでした。
結論を言うと、ケーブルを新調したら、嘘のように快適に繋がるようになったので、書き記しておきます。
[amazon asin=”B00NH142KI” kw=”USB3.0 タイプAオス タイプBオス”]
キャプチャボードは相性問題が多い
最近の事情は詳しくありませんが、2014年頃は『ゲームキャプチャは相性問題などがとにかく多い』という状況でした(笑)
パソコンで何度ブルースクリーンを見たかわかりませんw
なので、今回もPCスペックの問題だったり、相性の問題だったりを疑い、原因が不明のままでした。
試したこと
解決するまでに色々試してみたものです。
- 最新のドライバでなく、公開されているドライバをすべて試す(過去のもので安定することがある)
- アンインストールとインストールを繰り返す(相性問題)
- USB3.0のポートを増設する(ポートの不具合)
どれも杞憂で効果はありませんでした。
USBケーブルの新調
原因はUSBケーブルにあったようで、交換により解決しました。
USBケーブルにたどり着かなかった理由
以前のケーブルでも認識されるときは認識されていたので、相性問題と思っていました。
また、別のケーブルを所持していなかったため、購入しないと確認できなかったのもネックでした。(USBの種類は3.0で、タイプAオス-タイプBオス)
珍しいタイプで、この機器でしか見たことないです
もともとついていたUSBケーブル
見た目や接続時には違和感もなく、気づける要素はありませんでした。
映像をやり取りするので、USB3.0で品質が重要なんだと思います。
新しく購入したUSBケーブル
Amazonベーシックというamazonブランドなので、よくわからない中華製品より品質がいいと思い、これにしました。
[amazon asin=”B00NH142KI” kw=”USB3.0 タイプAオス タイプBオス”]
まとめ:ケーブル交換ですんなり解決
『MonsterX U3.0R』がパソコンに認識されない問題は、USBケーブル交換で簡単に解決することができました。
全く認識しなかったらケーブルを疑いますが、普通に認識することもあったので、見落としていました…
似たような状況の人がいたら、ケーブル交換も疑ってみてください。
ケーブル原因でなかった場合、ケーブル代750円(2020/5現在)が無駄になりますが、ゲームキャプチャを新しくしようとすれば2万円くらいするので、ダメ元で買いました。
『MonsterX U3.0R』はまだまだ現役で使えますし、中古なら12,000円程度で売ってるみたいです。
[amazon asin=”B00DU0YD5U” kw=”MonsterX U3.0R”]
[amazon asin=”B01DRWCOGA” kw=”Elgato Game Capture HD60 S”]
[amazon asin=”B084HPGQ9W” kw=”どうぶつの森 スイッチ”]
コメント