【2020年上半期】買って良かったもの・後悔したもの

商品紹介
この記事は約4分で読めます。

2020年も半分過ぎたので、上半期の買い物履歴を反省しようと思います。

りんご
りんご

自粛中に無駄遣いしすぎたんじゃないの?w

まにまに
まにまに

ほとんど買って良かったものだよ!

無駄な買い物はなるべくしないように、普段から吟味するようにはしています。

スポンサーリンク

買って良かったもの

蛇口直結型浄水器 SX703T

購入時(2020年1月)は1,652円という破格だったので、これにしただけでこだわりはありません。

シャワーへの切り替えがついているので、食洗がしやすくて便利。

もともと水道水がまずいと思ったことはありませんが、

  • 無いよりはあった方が良い
  • シャワーで節水になるから実質タダ

という理論で使っています(笑)

そろそろ交換したいので安めのものを適当に買う予定。

スティック 紅茶オレ 100本 【 ミルクティー 】

コーヒーは少し苦手なため、冬の寒い時期はこれが重宝しました。

普通に結構甘いので、飲んでも1日1本。

りんご
りんご

これが原因で健康診断引っかかったんじゃないの?(笑)

まにまに
まにまに

ゼロとは言い切れないけど、そこまで飲んでないよ!

関連 健康診断結果で引っかかった項目【覚え書きと対策】

HDMI 切替器

1台のモニターでPS4とSwitchの両方を遊びます。(同時ではない)

モニターやテレビにHDMIの差込口が1つしかない場合は、やるゲームに応じてコードを繋ぎ直す必要がありますよね。

切替器があればワンボタンでできるので、めちゃめちゃ楽です。

ロジクール ワイヤレスキーボードK270

1,800円という格安キーボードなのに不満点はありません。

上部にあるホットキーで、一発でスリープにできるのが思っていた以上に便利すぎです。

(今まではマウスで【スタート>電源>スリープ】という3クリック)

関連 【ロジクール K270(K275) レビュー】高コスパなフルサイズワイヤレスキーボード【Unifying対応】

リングフィット アドベンチャー

未だに品薄が続いていますが、思っていた以上に楽しく運動できてビックリ!

様々な種類の運動をゲームを通じて行えます。

運動中に「その調子!」、「あと5回だよ」などと声をかけてくれるのですが、続けるのに意外と効果的でした。

関連 品薄のリングフィットアドベンチャーを定価購入した方法【2020/4購入】

買って後悔したもの

背筋矯正サポーター

猫背を治したほうが良いと思って買いましたが、十数回しか使ってません。

物自体はしっかりしていますが、夏は暑くて使うの無理。

あくまでサポートで、根本から解決するには筋力や骨格を整える必要がある、という意見もあり、もうしまい込んであります(笑)

撮影背景シート DGA-BPA303

ブログの写真背景として使うために買いましたが、あまり活用できていません。

▲背景シートを使った写真

それよりも照明が欲しいこの頃…

デュアルモニタアーム

モニターを左右に並べられるアーム。

物自体は良くて満足していますが、私の使用目的には合いませんでした。

片側を大きく移動させたいと思っていたのですが、2画面取り付けのものなので思った一に設置できず。

結論としては、1画面のモニタアームを購入すれば良かったです。

頻繁の移動を考えていなければ、値段の割にしっかりした作りでいい製品だと思います。

2020年上半期の買って良かったもの・後悔したものまとめ

2020年上半期の買い物についてまとめました。

なるべく良いものを買って、共有していけたら良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました