
まにまに
どうも、まにまに(@manimani_blog)です。
最近一部の間でボードゲームが流行っているようです(笑)
ボードゲームの代名詞といえば、『人生ゲーム』という人が多い気もしますが、今は本当に様々なものがあるんです!
大人数がいなくても2人からできるもの、5分程度でできるもの、単純なルールのもの、など敷居が低くて面白いものもたくさんあるのでぜひ紹介したいと思います。
カードゲームなども多く、小中学生の頃にウノや大富豪にハマっていたなんて人は絶対にハマるボードゲームがあるはずです(笑)
グラフィックや作り込みの凄いデジタルゲームも好きですが、たまには家族や友人とワイワイできるアナログゲームも、思っている以上に楽しいですよ!

りんご
実際にやってみて面白かったものを紹介するわね!

まにまに
宅飲みしたときなんか、めちゃめちゃ楽しめるよw
この記事はこんな人におすすめ
- ボードゲームって流行ってるけどどうなの?
- ボードゲームは気になるけど、どれを選んでいいかわからない
ブロックス
\攻めるか守るか。単純なのに戦略ゲー/
ハゲタカのえじき
\繰り返すほどどハマり!心理を見抜け/
ドブル
\ボケ予防にも?w 脳が混乱する反射ゲー/
HABA(ハバ) スティッキー
\慎重さが重要!棒状のジェンガ/
詳細 大人も子供も遊べる『スティッキー』が予想以上に白熱【ボードゲーム】
ザ・ゲーム第2版
\みんなでクリアを目指す協力ゲー/
キャプテン・リノ
\タワーを築くバランスゲー/
ボードゲームのまとめ
実際に遊んでみて楽しかったボードゲームのまとめです。
アナログゲームは場所や年齢に関わらずに出来るものが多いです。
子供からできるので、大人には簡単すぎるということもなく、一緒に楽しめるのも魅力の一つです。
みんなで集まった機会にボードゲームをするのもいいかもしれませんよ。

まにまに
Amazonギフト券でお得にお買い物
コメント