大人も子供も遊べる『スティッキー』が予想以上に白熱【ボードゲーム】

まにまに
まにまに

どうも、まにまに(@manimani_blog)です。

近年はハイスペックなデジタルゲームが主流になってきていますが、私はアナログなボードゲームも好きで、何人か集まったときに遊ぶことがあります。

今回、紹介する『スティッキー』は

  • 2分でゲーム内容が理解できる
  • 1ゲーム10分程度で終わる
  • 大人と子供が一緒に遊べる

という簡単で気軽にできるボードゲームです。

子供が出来るほど単純で簡単なのですが、大人4人で遊んでみたら予想以上に白熱して、面白かったのでおすすめしていきたいと思います。

[amazon asin=”B0002HYHSW” kw=”スティッキー”]

『スティッキー』はこんなゲーム
  • 小さな子供から大人まで一緒にも楽しめる
  • 簡単だけど盛り上がれて、飲み会などにもおすすめ

『スティッキー』はどんなゲームか

ゲーム概要

2〜4人で遊べ、バランスが試される、ジェンガに似たボードゲームです。

対象年齢は6〜99才となっていますが、単純なルールなので、3、4才からでも出来ると思います。

『スティッキー』の内容物

『スティッキー』の内容物
  1. スティック9本×3色(27本)
  2. リング
  3. サイコロ
  4. 説明書
  5. 注意書き

『スティッキー』の遊び方

順番に棒を抜いていって倒したら負けです。

『スティッキー』の遊ぶ手順
  • STEP1
    写真のようにリングで棒を立てる

    滑りやすいところは避けよう

  • STEP2
    じゃんけんで1番手を決める

    勝った人から時計回り

  • STEP3
    サイコロを振り、出た色の棒を引き抜く

    棒は各自で持っておこう。倒したら負け

  • STEP4
    誰かが倒したら、ゲーム終了

    点数で順位を決める

棒は細い順に、黄1点、赤2点、青3点です。

終了時に点数を数えて順位を決めましょう。ただし、倒してしまった人は0点なので注意!

このゲームにはパスがあります。サイコロと同じ色の棒を箱に返却することでパスが可能です。
点数は減ってしまうので、絶対に倒したくないときだけパスしましょう。

目次

『スティッキー』についてワンポイント

初期位置が重要。倒れにくく設置

  • リングは真ん中より少し上の位置
  • 地面についている棒はなるべく広がるように

失敗例のような状態でスタートしてしまうと、序盤で崩れて終了してしまうので盛り上がりに欠けてしまいます。

類似品ではなく、HABA(ハバ)製がおすすめ

本家のHABA(ハバ)製ではない類似品もあります。

HABA(ハバ)は、子ども用おもちゃを多数作っているドイツの会社で有毒な材料を一切使用していません。

類似品の方は数百円安いのですが、材料の保証などありませんので、特に子供と一緒に遊ぶ人はHABA製品を選ぶべきだと思います。

[amazon asin=”B0002HYHSW” kw=”スティッキー”]

無印良品の収納ケース

無印良品 メガネケース(税込み190円)

無印のメガネケースが収納に適しているという情報を見つけたので購入してみましたが、思っていたよりギリギリできついので、ハードケースより、布製のケースの方がいいかもしれません。

まとめ

『スティッキー』の良いところ
  • 子供も大人も楽しめる
  • 1ゲーム10分なので気軽に遊べる
  • ジェンガみたく散らからないので飲み会でもおすすめ
  • HABA社は材料をこだわっており、子供が舐めても安心

シンプルなゲームな割に、白熱できて楽しめました。

また、面白いゲームがあれば紹介したいと思います。

まにまに
まにまに

読んでいただきありがとうございました。

Twitterでも発信しているのでフォローお願いします。

@manimani_blog

[amazon asin=”B0002HYHSW” kw=”スティッキー”]

他に面白かったボードゲームについての記事はこちらをどうぞ

Amazonギフト券でお得にお買い物

Amazonを利用するなら、Amazonギフト券の購入がお得です。

通常会員は最大2.0%、プライム会員最大2.5%のポイントがもらえます!

\Amazonでお得にお買い物/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iPhone歴11年(3GSから)、格安SIM歴6年。
ガジェットやアニメなどが趣味。
最近、節約や投資にも興味が出てきて勉強中です。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次