LINEワンコイン投資の取引報告書を発行する方法【確定申告】

お金・節約
この記事は約2分で読めます。

LINEワンコイン投資』はLINEで簡単に利用できるLINEスマート投資の一つです。

500円から始められたり、初期のキャンペーンが強かったりしたため、利用している(いた)人も多いと思います。

LINEワンコイン投資は、口座開設の際に「源泉徴収あり」にしておくことで確定申告は不要になります。

しかし、確定申告が必要な場合や年間取引の内容を確認しておくためにも、取引報告書を発行しておくべきです。

この記事では、LINEワンコイン投資における「年間取引報告書」の発行方法についてまとめます。

スポンサーリンク

LINEワンコイン投資の取引報告書発行

取引報告書発行はパソコンから行う

LINEワンコイン投資は、基本的にスマホのLINEアプリから利用しますが、取引報告書の発行にはパソコンが必要です。

スマホでも取引報告書を見ることは可能ですが、PDFを保存することができません。

年間取引報告書は年明けの1月13日頃に発行

年間取引報告書は年明けの少ししてから発行されるようです。

2020年分は2021年1月13日に発行されていました。

取引報告書のPDFダウンロード手順

取引報告書をパソコンでダウンロード

パソコンからLINEスマート投資にログインします。(スマホからではPDFのダウンロードが不可能)

【左上の三本線】>【取引履歴】>【交付書面】>【その他信書】>【2021年1月】>【特定口座年間取引報告書】

取引報告書はデータと紙で保存

年間取引報告書は紙へ印刷して保管すると同時に、データもダウンロードして保存しておきましょう。

DropboxやGoogleドライブなどのクラウドサービスを利用すると便利。

ワンコイン投資の取引報告書についてのまとめ

LINEワンコイン投資の取引報告書を発行する方法についてまとめました。

LINEワンコイン投資の取引報告書について

  • 源泉徴収ありの口座なら確定申告不要
  • LINEからではなく、パソコンからのログインが必要
  • 年間取引報告書はダウンロードと紙の両方で保管

コメント

タイトルとURLをコピーしました