どうも、まにまに(@manimani_blog)です。
心に響いた言葉、忘れられない言葉ってありますか?
- 先生の言葉
- 友達の言葉
- SNSでふと目にした言葉
など些細な言葉でも、人生の考え方を左右させられるものがあります。
今回は私が今までの人生で心に響いた言葉を紹介していこうと思います。
何が分からないかが分からない。それが分かれば分かる
初めて聞いた時は「は?」ってなりました(笑)
確かに分からない状態のときは、全てが分からなすぎて、テンパってしまいます。ブログを始めたときも、サーバー、ドメイン、ワードプレス、テーマなど、分からないことが多すぎましたね。
しかし、何が分からないかを丁寧に見つけていき、分からないことを分かる、のが大事だと思いました。分からない部分が分かれば、そこを調べたり、聞いたりすることで解決に繋がります。
人は楽な方へ進む
これはもっともだな、と思いました。ダイエットが続かない、やろうと思ったことを結局やっていない、やらない言い訳をする、多くの人がそうだと思います。
何も意識しなければ、人は楽な方へと行ってしまうので、ルールを設けたり、自分で決めたりすることが非常に大事だと思わされています。
メンタルからのアプローチと、ルールなどの仕組み化によって、楽な方ではなく、自分の行きたい方へ進めるよう精進しています。
原因は1つではない
「真実はいつも1つ!」かもしれませんが、原因は一つだけだとは限りません。むしろ多くのことは、様々な要因が組み合わされて起きています。
ですので、物事を考える時に決めつけたり、一つだけに注目してしまったりすると、重大な部分を見落としてしまうこともあります。
例えば、体重が増えてきたと気にしている子供にとって、体重の増えた原因は食生活だけとは限りません。
・食べ過ぎた
・体が成長した・冬などの季節による動物的現象
・以前が適正体重より少なかった
・計器や時間帯、食前後などの条件が異なっていた
一つのことに囚われると、周りが見えなくなるため柔軟に考えるよう気をつけています。
他人事でなく、自分事として考える
人生観が変わった言葉でした。
何か理想的なことを考える時、他人事として考えがちでした。理想は叶わない、と心のどこかで決めつけていたのかもしれません。
- ブログで自分で稼いでみたい(けど自分には無理)
- 旅しながら仕事して生活してみたい(けど自分には無理)
みたいな(笑)
やる前から諦めていれば、失敗はしなくて済みますからね。ただ、理想を叶えることは絶対にできません。
上手くいっている人は自分と違って特別だから、上手くいっている訳ではないと思っています。自分事として、目指したからです。
考え方が変わったら、そもそも失敗という風に感じなくなりました(笑)
上手いか下手かよりも、丁寧か雑かが大事
例えば、字を書く時、ほとんどの人は上手いか下手かを判断しますが、そこではなくて丁寧かどうかが大事だと言うことです。
何をやるにしても、向き不向きがあります。全く同じ条件でも能力の差は出ますが、ベストを尽くしたかどうかが大事だと思います。
精神論みたく聞こえて、綺麗事だろ、と思うかもしれませんが、少し違います。
まとめ
私自身の言葉ではないので、言葉の真意とは違うかもしれませんが、聞いてから何年も経った現在でもずっと覚えている言葉です。
私も誰かの人生に良い影響をもたらしていたら嬉しいですが、どうでしょうね(笑)
今回はこんな感じの雑記でした。
おまけ
心に響いた訳ではありませんが、昔麻雀中に友人が言っていた台詞もずっと覚えています。
この友人にはセンスを感じます(笑)
コメント