【不幸体質?】簡単に不幸になれる方法

思考・考え方
この記事は約4分で読めます。

幸せになる方法について書かれている本やブログはたくさんありますが、不幸になる方法について書かれているものは少ないです。

カレー好きな人は多いかもしれませんが、カレーが好きじゃない人もいますよね?

つまり、幸せになりたい人もいれば、幸せになりたくない人もいるということです。

りんご
りんご

ついにサイコパスみたいなこと言い始めたわ(笑)

まにまに
まにまに

私自身が不幸になりたいわけじゃないけど、需要があるってことだよ(笑)

この記事では、簡単に不幸になれる方法についてまとめていきます。

スポンサーリンク

日本の幸福度ランキング

各国の人がどのくらい幸せかを数値化して表す『世界幸福度ランキング』というものがあります。

毎年発表されているもので、2019年の日本は58位でした。

りんご
りんご

そもそも58位って低いのかもよく分からないけど?

まにまに
まにまに

逆に58カ国も国名わかる?
わからなかったら、そのわからない国より幸福度低いってこと(笑)

りんご
りんご

もしかして、日本ってやばい…!?

まにまに
まにまに

先進国の中でも順位が低いのは事実だね

日本の世界幸福度ランキングの推移

2015年 46位
2016年 53位
2017年 51位
2018年 54位
2019年 58位

不幸になれる方法

他人の言う幸せを追いかける

『自分にとっての幸せとは何か』について考えてはいけません。

周りが言っている幸せをとにかく気にして、それを追いかけましょう。

  • 30歳までに結婚したほうがいい
  • 持ち家を持ったほうがいい
  • 良い大学に言って、大企業に就職したほうがいい
  • とにかく貯金をしたほうがいい

ありがたいことに『他人の言う幸せ』は沢山ありますし、そこら中で目にすることができます。

何も考えずに全部そのまま追いかけましょう。

多くの場合、不幸になれます。

他人と比較しよう

不幸になりたかったら、他人と比較するのは絶対に必要です。

環境や状況も違うし、目指すものも違っていますが、そんなことは気にせずに、他人より劣っていたり、自分が持っていないものを探して、比較しまくりましょう。

  • あの子には恋人がいるのに、私にはいない
  • あの子はハワイ行ったのに、私は行ってない
  • 新しいあのお店に、私は行ってない

普段から、どちらが上か下かを気にしていることが大事です。

他人のせいにしよう

これは簡単でコスパがいいのでオススメの方法です。嫌なことや上手くいかないことは、周りのせいにしていきましょう。

  • 上司が悪い
  • 会社が悪い
  • あいつが悪い

不幸になるためには重要です。

過去の失敗を引きずろう

過ぎてしまったことは変えることができませんが、いつまでも落ち込んでいるのは、不幸になれるチャンスです。

なんでこうしてしまったんだろう、自分はなんてダメなヤツなんだ、と自分を攻めるのは効果的です。

また、あのときこうしていれば良かった、と仮説を考えまくるのもおすすめです。

未来の不安を考えよう

未来は何が起きるか分かりません。不安なことを沢山考えましょう。

  • 会社が潰れたらどうしよう
  • 病気になったらどうしよう
  • 仕事がなくなったらどうしよう

ストレスが溜まっていき、しっかりと不幸に近づけます。

不幸になる方法についてのまとめ

不幸になる方法のまとめ
  1. 他人の言う幸せを追いかけよう
  2. 他人と比較しよう
  3. 他人のせいにしよう
  4. 過去の失敗を引きずろう
  5. 未来の不安を考えよう

不幸になりたい人は参考にしてみてください。

ちゃんと不幸になれる自信がありますよ(笑)

りんご
りんご

このスタイルで最後までやりきっちゃったわね(笑)

まにまに
まにまに

私は大真面目だよ。
不幸になりたくないから実践はしていないけど(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Twitterでも発信しているのでフォローお願いします。(@manimani_blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました